#日々の出来事
高齢者特典の資格継続手続きに区役所へ。これは毎年更新する必要があります。生存確認だと思いますが(笑)65歳以上は施設利用が半額になるものです。 閑話休題。 豊島区役所 世界に誇る(?)建物。一見高層マンションに見えますが区役所の旗があることか…
正月も三が日すぎるとぼちぼち世間が動き出しますがまだお休みの勤め人が多いようで いつも昼には長蛇の列ができる老舗・穴子専門店は この通りです。このお店は、 日本橋高島屋 日本橋二丁目 高島屋の裏手にあります。この道を行くと昨日学生駅伝が使った中…
あけましておめでとうございます。よく冷え込んだ元旦です。 毎年の定点カメラ画像です。 西に転じて・・・ 昨日から無風状態なので少しぼやけてます。 「初春や西の空には月と富士」 寿庵作 本年もよろしくお願い申し上げます。 巣鴨にて
この夏に帰京した折の高速バスの乗客は5、6人でした。今回は人数制限があるとはいえ二十人足らずかな? 二人の席に一人もしくはそれ以上の空き席ありました。あまり制限するとJRバス会社が成り立たなくなるのでもっと緩和すればと常連客としては思います。…
日比谷通り 和田倉門跡付近 以下、御幸通り ⇑ 最奥に東京駅 内堀通りにある巨木 この週末が御幸通りが見頃になりそうです。
この二三日無風状態が続く。快晴とは言えないが穏やかな天気。日曜はクルマが少ないのでチャリでアキバに買い物に。ミニサイクルで往復約1.5時間。一年以上ご無沙汰してます。 お目当ては⇓ USB Cタイプ ダイソーでもよかったのですが気晴らしにゆっくりと…
三重ハートセンターへ定期診察に。以下は今日の検査結果を追加したもの。(橙色) 悪玉コレステロールLDL値が上昇気味。今回はHDLも上昇しているので結果としてL/H値が下がっている。LDL値上昇は中性脂肪と関係があるかも。必ずしも相関があるわけではないが・…
2013年夏に狭心症の発作が出て急遽入院、即日ステント挿入手術を施した。発作は人により異なるが私の場合は例えば歩行中だと「フリーズ」状態に陥りその場で立ち往生となった。最初の発作はそうでもなかったが段々と症状が重くなっていったので1週間後…
ワイド版 何年か前もイブの海は穏やかで沖に漕ぎだした記憶がある。
6:58 7:02 7:02 7:05 少し雲がかかった日の出 白浜は無風で海面をゆっくりと朝霧がゆらめく、波の音だけ。 日の出前はよく冷える。今日もカヤック日和のようです。
クロネコメール便がこの3月に廃止されました。A4サイズ、厚さ2 センチ以内で82円と全国へ。安価で追跡もできて便利でした。 それに代わるものないのかなぁと思ってたら先日、ヤフオクで落札 した小物がクリックポストなる手段で送られて来ました。 調べ…