その昔は、右の建物しかありませんでした。和洋菓子、食堂と建て増しして
大きくなりました。しかしながら、さすが老舗、建物全体が昔ながらの雰囲気
をかもしだすように工夫されており、訪れる人を和ませてくれてます。

五十鈴茶屋入口

看板

赤福メニュー
赤福氷は、夏季限定で一人前を食べると体が冷えすぎてしまいます。定番は
右の赤福です。朝一番(九時開店)に訪れると出来たての柔らかいお餅にあり
つけます。 本店は朝5時からですが、同時に出されるほうじ茶がお餅とマッチ
しておいしく頂けます。

茶屋中庭
本店を移築したような造りになってます。冬には火鉢が置かれます。朝一番です
のでお客は誰もいませんでした。

茶屋の天井
何度も訪れてますが、天井の造りまでは気が回りませんでした。さすがに凝って
ます。細かく見えるのは、竹です。

「野あそび棚」前
には、誰でも短冊に願いを書けるようにペンと短冊が置いてあります。

七夕笹かざり

もうすぐ、七夕です。粋なはからいをして楽しませてくれる赤福さんです。
end.