2015-05-10 湧水(大垣市) 日記 #岐阜県 以前TVで紹介されて知った水の都「大垣市」、郡上八幡も有名ですがこちらは湧水で 有名。駅前の水路は水草が生い茂っていて水流の勢いが大きいことが一目でわかります。あちこちからの湧水が集まって流れているようです。 中でも湧水は、 「加賀野八幡神社井戸」 「加賀野八幡神社」鳥居の手前左側に その井戸があります。 御覧のとおりペットボトルをたくさん持参して水汲みしてます。朝になると自動車でたくさんの人々が訪れ長蛇の列ができるそうです。 確かに湧いていました 水の味はくせのない味でした。市の後ろに控える伊吹山山系からの贈り物ですね。 end.