子供の頃、餅つきしたときに丸餅以外に大きく平たくしたものを乾か
して柔らかいうちに包丁などで小さく切り、「あられ」の材料として
ました。冬場に火鉢の火の上で金網で作った炙り器で炒っておやつに
してもらった記憶があります。保存食です。
知人から昨冬頂いたものがまだ残ってまして、おやつにしてます。
近年、家庭で木炭を使用することがなくなってから火鉢などという言葉
は死語になってますがその代役に電子レンジがあり焦げ目は付かないも
のの役に立ってます。以下、レシピ。



これだと味気ないので、鍋で黒砂糖を共に混ぜ合わせる作り方も
あります。
end.