先日車軸が折れたので修理しました。前回の車軸は水道の塩ビパイプ
のみでしたが今回はステンレス管で内部を補強しました。
リアカーに使用しているタイヤ(一輪車用)の車軸を通す孔は軸となる
塩ビパイプよりわずかながら小さいので塩ビパイプの両端を車輪分削
ります。
この作業は前回と同じです。

タイヤの軸部分だけカッターナイフで削る(両端)

外形Φ16のステンレス管(上)と両端を削った塩ビパイプ(下)
補強用のステンレス管を塩ビ管の内部に挿入します。少し隙間があり
ます。隙間が気になる場合は荷造り用テープをステン管に一周すると、きつくできます。ステンレス管全体に巻く必要はなく一ヶ所で十分で
した。

軸の挿入(補強したステンレス管が内側)

もう一方も同様の加工をして、

リアカーの再生完了
end.