こちらに来てから天気に恵まれずやっと良い天気になりました。
何年か前チャリで美幌峠に行きましたが、霧に包まれて何も見えず泣く泣く帰ってき
ましたので再チャレンジです。峠は下々の住むところは晴れていても必ずしもそうとは限りません。峠までの25キロの坂道は経験済みなのでパスして峠まで
輪行です。
女満別空港から峠まで運行されているバス。JR美幌駅から¥500也。
観光を兼ねているので美幌博物館で30分間時間待ちします。
博物館入場料は料金に含まれてます。今回乗車客は私一人でした。

よく晴れてくれました。
美幌博物館
美幌の地理、歴史などが学べます。
博物館にあった写真を借用。博物館は写真上部中央付近の山の麓にあります。合流点
の上側が
網走川です。
博物館展望台から
斜里岳
博物館から約30分ほどで美幌峠に至ります。
で、峠は
晴れてました。
屈斜路湖です。
見晴らし台への道
左へパン
******************
屈斜路湖全景
to be continued.