2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

小石川植物園 2/2

梅林は広大な敷地の西斜面と低地に位置しておりその北側には 日本庭園があります。 この日本庭園を左に行くと上り坂となっており鬱蒼とした背の高い木々は ある場所に至りますがいまは冬枯れなのでパス。晩秋イチョウが色づく と見ごたえのある所です。上り…

小石川植物園 1/2

早咲きの梅花が咲いているとのことで穏やか日になった今朝早速 散歩がてら行ってきました。ゲート左側すぐにある メタセコイア並木を行くと梅林があります。 しだれ梅はまだ蕾で全体は満開とはなってません。この日曜日辺りから 見頃になるかと思います。 to…

泳ぐ魚(木のおもちゃ) イルカ編 2/2

以下完成までの過程 可動部をセクション毎に糸鋸(0.24ミリ歯厚)で切り出す 直線部は0.3ミリ歯厚のノコギリで処理 仕上げ加工のために軸で組立 イルカの特徴を出すために尾ビレを追加し幅広にする 尾びれ加工処理 仕上げ工程を飛ばして 完成!! Top View(…

泳ぐ魚(木のおもちゃ) イルカ編 1/2

「泳ぐ魚」では参考本の通りに魚を作りました。 今回はイルカを泳がせて見ようかと。 その前にハンドドリルでの垂直孔加工に工夫をしたので紹介します。 これは某Webからのパクリですが・・・。 二つの方法があります。 その1:ガイドを作る 開けようとする…

一人ぽっちのスケートリンク

一周400メートルのリンクは2月中旬までとのこと。 閉鎖になる前に出かけた。 12日正午過ぎのリンク 気温マイナス4度 誰もいない! 氷上は朝の降雪でうっすらと雪化粧 閉鎖したのかな?せっかく来たので滑ることに。それよりも一周できるかな? 無事帰…

初めてのワカサギ釣り

孫たちに誘われて私もそうですが、人生初のワカサギ釣りに網走湖へ。 当日の外気温はマイナス6度と平年並みとなり太陽が出ているのと風が ないので体感温度はさほど寒くはありません。 広大な網走湖は全面凍結してます。 夏はキャンプ場でにぎわう場所に釣…

男は黙って・・・

半年振りの北海道、やはりこれを飲まないとやってきた気がしません。 右は定番の「さっぽろクラシック」 ↓ 左は昨年発売された「富良野ビンテージ」 ↓ ホップがほどよく舌を刺します。 本土と違い、北の室内は25度くらいの室温に暖房されているのでビール…

もっとすばらしいスケートリンク

穏やかに晴れ上がった日曜日、昨朝より少し遅めの雪中散歩。 約1キロ離れた網走川に架かる大正橋付近にあるという一周400メートルの 本格的なスケートリンクを見に。 大正橋から網走川上流を望む 8:15頃 外気温マイナス20度、かなり冷え込んできた…

泳ぐ魚(木のおもちゃ)番外編

孫たちのお絵かきで色彩豊か(?)に仕上りました。 色づけ後に可動部にロウソクを擦り付けることですべりが良くなります。 新種の魚のようです。 魚部を取り替えて、次はイルカでも作って見ようかと・・・。 動画↓ 尻尾の動きに注目! End.

すばらしいスケートリンク

昼過ぎの美幌小学校・校庭リンク 気温マイナス12度 室内の神宮スケートリンクと違い、マイナス20度前後で凍りついた表面はヤワ でなく大理石の表面を滑るようでエッジを立てても傷がつかないくらいの硬さ。 「歯(刃)が立たない」とはこのことかと思う…

史上最大級の寒波の南下

とデートするように昨日、北上してきました。目的は屋外でのスケート。 昨夜空港到着時19時の外気温マイナス15度。 今朝7時はマイナス23度。30分ほど散歩しましたがマツゲが凍りました。 快晴無風状態7:30 道路はクルマで雪が圧縮されたり融雪…

泳ぐ魚(木のおもちゃ) その3

参考本の組立図 ダボA1個、ダボB5個で部品を固定する。 トリミングした部品群 軸は竹を加工した 参考本組立図より加工孔が少ないのはダボ孔を省略したため。 ボール盤加工でないので正確な垂直穴加工できないため接着剤を使用。 大きい歯車に付けるハンド…

泳ぐ魚(木のおもちゃ) その2

完成!!!! 設計図より小さく作ったので全体が軽いためベースを押さえないと スムーズに動作しない。詳細は次回。 To be continued.