2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
アキバでPC用のファンをジャンクで見つけたので、これを利用してUSBファンを作りました。 プリンタを買い替後、付属のUSBケーブルが余ったのでこれを利用します。 製作途中を省いて・・・・。 完成品 フレームは衣紋かけを利用。 BackView USBソケットはBタ…
秋月電子のHPでLEDを検索していたらすぐれものに出会いました。輻射角度140度、 電流容量90mA。見逃すわけにいかず早速アキバへGo! 10個入り¥380。 内部で3個のLEDチップが並列にマウントされているとのことです。 約6年前に製作したLEDライト…
「乾電池をとことん使う方法 追加版Ver.1」で紹介したものと電気的には同じものです が、取り付ける場所を玄関ドアにしたものです。 例えば夜帰宅した時、 外灯で外は明るくても玄関を入ってすぐに玄関灯のスイッチがあれば問題ありませんが そうでない場合…
夏の短い北海道は、春と夏と秋口が一度にやって来るのでひまわりのそばにコスモスと いった組み合わせもありです。 美幌町の市街地を散歩していたときのあるお家の庭に バラが咲いていました。 End.
今年の夏は北海道含む東日本は曇りがちで道東を訪れていた10日間も例外でなく、 天気がはっきりしない日が多かったです。で、外出できない時のために予め宅配便で 夏休みの工作ができるように素材を送っておきました。 組み立て途中は、省きました。 左、…
美幌町の隣の大空町にある朝日ヶ丘公園は高台にあり6年ぶりの訪問です。 北海道に来て初めて広大な畑に広がるヒマワリを見たのはここでした。 その時、2歳だった孫娘 2011夏 この幼児が 2017夏 こんなに大きくなりました。 右の妹はその時、生後3ヶ月でし…