2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
雨上がりの日曜日。空気が澄んで新緑があざやかです。 あじさいも盛りを過ぎたようです 宮川上流は住む人が比較的少ないので清流そのものです。 雨で宮川の水量は多め 上流方向 下流方向 河川敷から 水遊びには少し早いかも。 end.
伊勢市横輪町の由来です。昨年、横輪桜を紹介しましたがその時撮り忘れたので 今日地元野菜を買いに行ったついでに撮ってきました。 (文字を読む時は写真右下隅の「+」をクリックして下さい。) 九州の椎葉村もそうですが山深い場所に必ずと言っていいほど落…
前回、改定版として提案したシステムは水位センサーを利用するものでした。 この欠点は、待機時常に微弱電流(数100uA)が流れていることです。 改定版(待機中、線間で微弱電流が常に流れている) つまりトイレ使用後の排水によりこの微弱電流が流れなくなる…
炭酸カルシウムCaCO3の結晶とコンキオリンと呼ばれるたんぱく質を主とする物質の複合体で代表的な生体鉱物。(Wikipediaより) 化け学は専門でないので解説できま せんが理屈より、まず見て下さい。 両側がアワビの稚貝、真ん中二個がトコブシ。 中断の期間が…
「鰹のアラ煮」を紹介しましたが、その時買った片身は、漬けにしました。刺身で は食傷気味になるので漬けにして焼いて食べます。刺身好きの人には勿体ない話で すが・・・。 醤油、酒、砂糖、生姜に浸けて冷蔵庫で保管 後、一晩位寝かしてから焼きます。 刺…
炬燵でパソコンする時など長時間座っていると腰が疲れるので座高の低い腰かけを 使うと楽です。しかし腕が水平にならないので手首が疲れてきます。それで炬燵高さ を補正する必要が出てきます。 最近、炬燵の脚を延長して高さ調整可能とするタイプのものもあ…
幼少の頃、地元は夏になると鰹節作りが盛んでした。お昼のおかずにどの家とも 「鰹のアラ煮」を食べてました。鰹節を作る工程で出る不要な部位(カマ,骨,頭部 ,尻尾など)を塩ゆでにしたものです。今ではブリとか鯛のアラはスーパーで買うと 値が付いてますが…
「伊勢志摩サミット2016」開催が決まりました。 鳥羽小湧園ホテルでは開催記念サービスとして素泊まり¥2016で期間限定で提供 してます。昨日HPをチェックしましたがほぼ完売状態でした。ホテル予約は誰でも その気になればエントリーできますが、 タイトルの…
内宮への参道である「おはらい町」のちょうど真ん中に位置する赤福本店は 朝5時からやってます。この場所は「おかげ横丁」の入口でもあります。 (赤福HPより) http://www.akafuku.co.jp/about/honten/ 正月辺りだと5時からでもごった返す店内は8時を過ぎて…
朝7:30に宇治橋を渡って参拝しました。地元では「お札返し」といって新年に お札を頂くと古札を返納しに行く風習があります。地元民は昔からそうしているの であり、そうする人、家は皆神道に入信しているのかというとそうでもありません。 長い歴史がそ…
太陽熱利用のペットボトルでの温度上昇確認実験。 今回は断熱箱の有無、ペットボトルの黒塗りの有無での比較実験。 同一条件で太陽に向けで一定時間後に温度上昇を測定した。 外に置いたペットボトルと保温箱のペットボトル二種 この時の外気温23度。 外気に…
小学生低学年の頃、夏に海に泳ぎに行って帰ってくると母親が盥(たらい)に日向水 (ひなたみず)と称した置き水をしてくれてありそれに浸かって海水を落としたもの です。成長するに従い盥に体が這入らなくなるのでそんなことはしてくれなくなり、 冷たい井戸…
朝方といっても8時から10時の間ですが干潮時になるので散歩がてら磯浜へ。 村はずれにある「おぜまち」の浜の海に向かって右側にあたります。 この磯場は東に向いているので朝がいい絵になります。 岬はどことも同じような形をしているので代わり映えのし…
梅雨の季節になりました。雨水とお風呂の残湯を利用したトイレ水給水システムを 以前提案しました。 前システムの欠点は排水モードが、「大」、「小」の使い分けなくすべて「大」だったので 来客の時に注意してもらうか張り紙をするなど必要でした。この欠点を無く…
二日前に行った「宮リバーパーク度会」のあじさいです。 まだ咲き始めたばかりです。 あじさいロードと名付けれた散歩道は 両側にあじさいが植えられてますが・・・。 御覧の通りまだ寂しいかぎりです。 昨日の雨でさらに開花が進むでしょう。 そばを流れる…
久しぶりの終日雨。近畿以南は梅雨入り宣言されてますがこちらもすぐです。 時系列的に散歩の途中で撮ったものです。 夕凪の雨上がりの夕陽は雲に映えて見ごたえがあります。同級生の嫁いでいる旅館 の紹介が地元TVで紹介があり、その時自慢のものは「夕陽」…
鯥(ムツ)の子供が初夏の食卓を賑わせます。鱗が無いので傷みやすく地物として食さ れてます。 醤油と砂糖、臭み消しに生姜もしくは梅干を入れて煮付けます。 煮付けた後にでるダシはソーメンや冷麦を食べる時にめんつゆとして利用します。 end.
波が少しありますが、南風の追い風。 B地点は別荘がたくさんあります。別荘半島とでも呼んでおきます。この 動画はまだそのひとつ手前の小半島前から別荘半島を見てのものです。 休憩のためA地点の無人島に上陸 ここまで来ると湾奥です。池か湖のようで水深…