2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
知人から差し入れがありました。 最近はカラスの被害が多く、枇杷の実の 房をひとつひとつ紙袋で包んで熟すのを待つようで手間がかかってます。 小さい頃、今頃が大麦の採り入れ時期にもあたり畑に手伝いに行ったついでに山裾に植えられた枇杷の木に登って…
昨年の今頃、一人ゴルフする浜辺でハマユウが咲いているのを見つけました。 今年はどうかと今朝見に行ったら・・・。 下方につぼみ状態のものがあります。株全体に複数の花が咲くのは今から 咲いてはいましたが浜全体で二三株だけ 今年は桜同様、開花がおそ…
三重県の中部奥の山あいにあります。 JR名松線の終点伊勢奥津が最寄り駅。 国司・北畠氏が8代に渡り居城を構えたとされる場所に末裔が神社を祀ったと 言われてます。 紅葉の名所としても知られてますが、遠かった。 この太鼓橋を渡って左方向には霧山と呼ば…
市販されているアラメ見つけました。 見ての通りかなり細かく千切り状態で乾燥されてます。これだと水に戻したとき 手で裁断したときより細かいので食べやすいでしょう。私も小さい頃これを酢の物で食べたようです。 やはり浜島町で生産されてました。 そこ…
先日、朝熊山に行きました。 その前にスカイライン手前にある赤福・五十鈴茶屋で少し腹ごしらえしました。 定番の赤福餅を頂きましたが・・・。 衣替え時期と同時に、 夏向けの「赤福氷」が始まってました。 夏の盛でも一人で食べると体が冷えきってしまった…
東海地方も梅雨入りしたようです。 2日前の晴天の日に何十年ぶりかで伊勢市の南にデンと居座る、朝熊山山頂へ。ここへは今でも有料の道路(伊勢市⇔鳥羽市)でないと行くことができません。 伊勢市側(内宮側)から行きました。 途中にある駐車場から伊勢平…