干潮の白浜 はばのり

全国的に寒いようです。
イメージ 3
              
イメージ 4
               干潮時の田曽白浜
 
我がふるさとでは寒中の磯開きがあります。
サザエ、とこぶし、アワビなどを冷たい海から捕ります。これ以外に冬の食べ物
として地物として食されているはば(のり)があります。 これは磯の岩に生える
もので青ノリに良く似てますが、似て非なるものです。とりあえず絵を。
 
イメージ 1
       乾燥して新聞紙を拡げた大きさに整えられたもの
 
イメージ 2
              クローズアップ画像
 
青ノリとか青さノリより海藻の単位は大きく、ワカメよりも小さいとのこと。
実際に岩に生えてるものは私は観たことがありませんが・・。小さい頃冬に
よく食べてました。食感も正にハイブリッド味でしてワカメより薄っぺらで
のりよりも食べ応えがあります。もちろん養殖ものはなく寒い海に入ってと
ってきたものを知人から頂きました。
食べ方は、火で炙って手で揉んでご飯にふりかけ、少し醤油を落として食べま
す。お茶漬けにしてもおいしいです。
 
近隣のスーパーに行ったら志摩産として一袋980円で販売されてました。
写真のものだと約5000円位になります。
天然ものですから収穫量は限られており高値取引なのでしょう。
 
end.