地図で見ると分かりますが強烈なヘアピンカーブがあります。この途中に展望の
いい地点が用意されています。オコタンペ湖で休憩をとったあと急な下り坂を駆け下りて来て午前11時位に到着したときの絵です。曇り空で残念でしたがそれでも
いい風景を提供してくれました。


このほうが実際の色に近いです。

天気が晴れだったらいい色だったでしょう。ここから湖畔に沿った道路を
支笏湖温泉まで一気に走ります。湖岸の景色もそれなりにいいものでした。
走りながら動画で撮ってますので後でアップします。今回のカメラはGoProでなく
JVCのアクションカメラです。機動性が前者よりすぐれてます。
疲れ果てて左足が痙攣しそう。ビジターセンターで日帰り温泉入浴の紹介を受け
一番安価なものを選びました。温泉施設は集落から離れたところに位置しますが
これが幸いして次の絵が取れました。支笏湖から流れ出る唯一の川、千歳川です。
前方に見える橋(下の絵の赤い橋)は観光客が訪れるスポットです。が、この橋は少し
離れていて人はさほど来ないようです。カナディアンカヌーの貸し出し場も見えま
す。 橋の真下にはウェットスーツを着て潜水を楽しんでいる人が居ました。
遊覧船乗り場
帰りは疲れた足を酷使しながらヘアピン含む急坂をゆっくり踏破し、最高地点へ。
もう二度と自転車では来ませんが。

支笏湖温泉まで一気に走ります。湖岸の景色もそれなりにいいものでした。
走りながら動画で撮ってますので後でアップします。今回のカメラはGoProでなく
JVCのアクションカメラです。機動性が前者よりすぐれてます。

温泉着正午。このユースは歴史があります。
疲れ果てて左足が痙攣しそう。ビジターセンターで日帰り温泉入浴の紹介を受け
一番安価なものを選びました。温泉施設は集落から離れたところに位置しますが
これが幸いして次の絵が取れました。支笏湖から流れ出る唯一の川、千歳川です。

離れていて人はさほど来ないようです。カナディアンカヌーの貸し出し場も見えま
す。 橋の真下にはウェットスーツを着て潜水を楽しんでいる人が居ました。


疲れを癒した休暇村・支笏湖
帰りは疲れた足を酷使しながらヘアピン含む急坂をゆっくり踏破し、最高地点へ。

もう二度と自転車では来ませんが。




と眺めながら帰還しました。
to be continued.