昨年も紹介しましたが、南伊勢町の河内地区に桜を観に。


地名由来
このすぐ近くにある神前(かみさき)浦も神宮とのかかわりのある地区のようです。
国道260号を藤坂峠方面に折れて、河内川沿いの河内地区に行きます。

河内川上流方向(分岐点から1キロくらいの地点)


下流方向
まだ満開には至ってないようですが1キロメートル以上両岸に延々と続く桜並木
は見ごたえがあります。平日なので出会った車3台。歩きの人皆無。
************************************
延々と続く桜並木は静止画では表現できないので車窓から撮った動画をそのうち
アップするつもりです。
++++++++++++++++++++++++
河内地区に行く途中で道を間違えそうになった時に遭遇した桜の木

巨大な古木です。満開だと見ごたえありそう。
end.