この駅で下車。小雨模様。昨夜から降っているとのことで
止むまで駅の待合室で仮眠。約1時間ほど。

とき「ははこい」だろうと思ったが、アイヌ語源のようで漢字を充てた模様。


岬への道はすんなりしたものはない。峠越えみたいな心臓破りの丘越えがある。
距離は短かったが降車せず登坂した。見返り写真撮る余裕なし。
坂を上りきると

その前にこの案内板のすぐ後ろが断崖絶壁の


右側

を観て、さらに坂道を行く。


以下は展望台から


水平線がはっきり見えればよかったのになぁ



BS3の「こころ旅」でも少し紹介されてましたが、地球岬は海側から眺めたほうが
迫力があっていいようだ。

許すか


展望台から右(西側)
北側(こちらの右側からチャリで上って来た)

地球岬を見終えて西側に走っていくと

ここは

を観れるこじんまりした展望台。観客は私のみ。

広角画像
このあと岬沿いの道を少し走り、室蘭市街へ。市のシンボルとなった白鳥大橋を観たかったが、雨で時間をつぶしてしまったので断念し駅へ。


東室蘭までは普通列車扱いの特急列車で
その後ローカルを乗り継ぎ最終目的地の札幌へ無事到着。
end.
室蘭市のHP⇒「むろらん夜景」より
「日本の夜景百選」にも選ばれている。
その後ローカルを乗り継ぎ最終目的地の札幌へ無事到着。
end.
PS:
白鳥大橋を観た雰囲気にさせる写真を一枚
「日本の夜景百選」にも選ばれている。