妻恋坂から白山上界隈

秋葉へ行く時(ほとんどチャリですが)通る道沿いにあるスポットを撮ってきました。秋葉で買い物の帰り道です。秋葉原は本郷台地の南端に位置します。 南端中腹にある神田明神を左手に見て車の少ない一方通行を上野方面にひたすら走ります。
末広町交差点から蔵前通りの坂を少し上がったところに、  
イメージ 1
妻恋坂交差点

銭形の親分が名付けたのでしょうか、粋な名前の坂があります。この坂を上がっていくと左手すぐに神田明神の裏手が見え、上がり切ってから御茶ノ水方面へと向うことになります。 この交差点を上野方面に渡ると左側が湯島地区です。 湯島の白梅で有名な湯島天神があります。天神さんも神田明神と同じように中腹にあります。従い、お参りするには坂を上がる必要があります。(いつもは通り過ぎるだけですが・・・)

イメージ 2
かなり急な坂です。この坂の帰りに、おばさんが「上りより、下りが足震える」と言ってました。右側には女坂と言われる緩やかな坂があります。

イメージ 3
梅花はまだ見ごろではありませんが、早咲きの          
イメージ 4
寒梅
が開花してました。お正月からはいつも大賑わいです。受験シーズンですから。
坂下から少し走ると、東大キャンパスの東側を走ることになります。すぐに、旧岩崎邸庭園があります(薔薇で有名)が写真撮るのを忘れました。少し行くと右側に上野公園が見えてきます。立ち寄って、

イメージ 5
の一部を回り再び東大キャンパスの東端を走ります。この通りは、誰が付けたか
イメージ 6
くらがり坂

と名づけられてます。正門の付近の観光スポットになっている赤門辺りに比べれば静かなもんです。この辺りは東大医学部の端っこにあたります。長い坂を上がって行くと、
イメージ 7
東京大学裏門(?)
があります。途中には、

イメージ 8
こじんまりした美術館があります。
裏門(?)辺りから坂は急になります。坂を上り切ると、
イメージ 9
本郷弥生交差点
があります。弥生時代の、弥生はこの辺りから遺跡が出たから名づけられたと聞きました。丘陵地帯ですから(古代の)人が住み着くには適した場所だったのでしょう。写真木々の向こうは東大農学部です。
右にパンすると、
イメージ 10
東大キャンパス
があります。本郷通りは交通量が多いので旧の白山街道を走ります。白山上交差点からは下り坂になり、箱根駅伝で名を馳せている、

イメージ 11

イメージ 12
の前を通ることになります。

end.