知らせたら(未だに母親と添い寝しているらしい。)、俄然来る気になったようで先日一人で
やって来ました。

羽田空港国内線到着ロビーにて
一人のようですが・・・。
エアドゥーキッズというサービスを利用しての一人旅
そのまま帰宅するのももったいないので途中下車し、京急大森海岸駅近くにある
品川水族館に立ち寄りました。お盆休みで大勢の家族連れで混雑してました。
++++++++++++++++++++++++++++++
人間以外の霊長類で最長の寿命を有する「シロナガスクジラ」の像。(博物館出口)
出口に突然出現する実物大のこの像は迫力があります。
断念し西郷隆盛像の前で記念写真を撮り帰宅しました。
to be continued.
開館前でしたがさほど行列はありませんでした。
******************************************
一人のようですが・・・。

そのまま帰宅するのももったいないので途中下車し、京急大森海岸駅近くにある

++++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの本日現在のヘッダーの絵は、水族館のものではなく後日訪れた上野公園内にある科学博物館のものです。

出口に突然出現する実物大のこの像は迫力があります。

訪れたこの日は開館一番乗りでしたので混雑は避けられました。夏休みなのでここでも
家族連れが目立ちました。
日本の国土の成り立ちから生息する(した)生物など古代からの展示が盛りだくさんです。
小学高学年生でしょうかノートを片手に見学してました。孫娘のおかげでいい勉強になりま
した。
ちなみに入館料は小学生とシニアは無料です。
この日、不忍池でボートに乗ろうと計画してましたが少し早い昼食を摂り弁天堂近くまで
行くと人、人、人だったので
家族連れが目立ちました。

小学高学年生でしょうかノートを片手に見学してました。孫娘のおかげでいい勉強になりま
した。


この日、不忍池でボートに乗ろうと計画してましたが少し早い昼食を摂り弁天堂近くまで
行くと人、人、人だったので

to be continued.
PS: 科学博物館の手前にある先日世界文化遺産登録された「西洋美術館」ですが、

******************************************