*****************
さて正月料理に欠かせない一品が「たつくり」です。今年は自前で作りました。と、言っても漁に出てカタクチイワシの幼魚を獲ってきたわけでなく地元の魚屋
で購入したものを乾燥するだけのことですが・・・。


セイロに干して二日目です。丸2日晴天下の北西の風に晒せば完成です。干せばいいもの
でもなく初日には魚が乾くにつれ網にくっついてしまうので、半乾き状態になったのを見計
らって裏返す作業が必要です。くっついてしまうと鰯の字のとおり、剥がす時半分に折れた
りしますからやっかいもの。結構な手間です。
地元の加工業者のキャッチコピーではありませんが、「天然・手作り・天日干し」を地で行く
自前の「たつくり」です。
End.