花々

浜木綿(はまゆう)咲く 2023

梅雨の合間の快晴の昨日、伊勢志摩里海トライアスロンが開催されました。今年は例年 より参加者多いようでゼッケンナンバーが800以上確認できました。 6月末から7月上旬にかけて浜木綿が咲き乱れます。今年は雨の日が多いのか開花が少し遅いようです。…

向島百花園と旧古河庭園

今日、5月4日みどりの日は都営公園は無料の日。ハシゴできますが、こじんまりした公園で知る人ぞ知る向島百花園へ。午前九時の開園に合わせてちゃりで八時すぎに出発 隅田川にかかる白鬚橋から 位置的には浅草より川上にあたります。向かいの島とはよく名…

今年も咲いた浜木綿(ハマユウ)

こちらに来てから満十年が経ちます。来た当初は全く見れなかったハマユウですが流れ着いた根っこから年々増殖し、一時は浜辺の整地で咲かなかった年もありましたが復活しました。 大きなツクシのようなものがその上にある花の予備軍が入っています。 ハマユ…

梅の花 2022

2015年に同じ場所で撮ったのが3月8日。この時は散ってしまっていたのですが今日、4日は今から満開になろうかという状態。梅のほのかな香りを届けられないのが残念です。東京の湯島天神の梅も遅かったようで今年は例年より開花が遅いようで。

クチナシの花

梅雨時期に咲く白い地味な花で派手さはありませんが甘い香りが強烈です。 香水にしたらどうかなと思うほどのいい香り。 高さは人の背丈以下くらいで緑の葉の隙間に咲くので見落としがちですが香りが人を 招いてくれます。

浜辺の花々

いつもピッチングウェッジで遊んでいる白浜も例にもれず花が咲いてます。 浜昼顔 ⇑ これも花ですが名前がわかりません。 スカイダイビングの着地点用に整地(浜)され消えて無くなったのではと心配しましたが蘇って来ました。 まだ数株しかありませんが浜木…

5月は一斉に花開く

散歩の道すがらに撮った花々 南勢歯科医院前から 以下は 伊勢市円座地区のお花畑 ルピナス畑

上野公園・不忍池の蓮の花

朝、チャリで不忍池を通りすがりに立ち寄る 花は朝に開花し夕方には萎むという。 End.

日比谷公園の百日紅(サルスベリ)

暑い日の続くこの時期に赤い花を咲かせてます。 夾竹桃といいハマナスといい夏に咲く花は何故か赤っぽいものが多い。 東京タワー下にも 左側の木がそうですが(赤っぽいのが花) 影になっているので 見えづらい 久々にタワーの勇姿を・・・ 左はマスコットキ…

浜辺に咲く花・ハマゴウ

三連休明けの今日は「誰もいない砂浜」です。秋でもないのですが・・・。 今が盛りの花。多分「ハマゴウ」 海岸の砂地に生育する落葉低木。 茎は長く砂上や砂中を横走し、地中深くに根をおろす。枝は4角柱状、直立または斜上し、高さ30~60mcになる。 葉は対…

浜木綿(ハマユウ)だより 続編

End.

浜木綿(ハマユウ)だより

田曽白浜に咲く浜木綿。 今頃が開花時期。 桜のように一斉に咲くのでなくゾロゾロとご覧のような具合に咲きます 手前のは今からです。奥のほうはまだまだ。 開花状態 これらは今からです。だいぶ群落になりつつあります。 二三日後が見頃かも知れませんね。 …

臨済宗妙心寺派・慈眼寺の桜

昨日の強風で散りつつある桜の花ですが・・・ 小学生の頃は小さな桜の木でしたが巨木になってます。 End.

桜だより

昨日道沿いに見た桜の花、地元に開花宣言です。 全体はまだツボミのまま 山桜の気の早いものは咲き始めていますが、ソメイヨシノはまだまだです。 End.

夏のバラ 2017

夏の短い北海道は、春と夏と秋口が一度にやって来るのでひまわりのそばにコスモスと いった組み合わせもありです。 美幌町の市街地を散歩していたときのあるお家の庭に バラが咲いていました。 End.

浜木綿(はまゆう)だより 2017

昨年の今頃、一人ゴルフする浜辺でハマユウが咲いているのを見つけました。 今年はどうかと今朝見に行ったら・・・。 下方につぼみ状態のものがあります。株全体に複数の花が咲くのは今から 咲いてはいましたが浜全体で二三株だけ 今年は桜同様、開花がおそ…

はまゆう(浜木綿) 2016

昨年、浜島町の塩鹿浜で咲いている浜木綿を紹介しました。これらは 人の手によって植えられたものと一目でわかるものでした。 我が村もその昔、集落のはずれにある白浜(本日現在の本ブログの先頭 写真)に群生していたと聴いたことがありましたが見かけるこ…

くちなしの花

常緑低木に属するとのことです。今が花の時期。そばを通り過ぎると ほんのりとしかも強烈に自己主張する香りです。 花はさほど大きくないので見逃しがちですが、花の香りが人をして 見返りさせます。 渡哲也さんの持ち歌「くちなしの花」で「くちなしの木」…

紫陽花

梅雨の季節になろうとしてます。市場では梅の実が出回ってます。 少しまだ早いですが紫陽花もぼちぼち花を付けてきてました。 宮リバー度会パークのあじさいロードにて。 まだ小粒の花ですが最盛期には見事なあじさい並木を見せてくれます。 end.

畦道に咲く花々

かつて小川が流れて海へ通じてましたが今はこの通りの暗渠に 両側は田畑でしたが今は駐車場などに変わって昔の風情がありません。 小川のどちらか一方に畦道がありました。今はカヤック運搬はこの上を移動します。写真手前側が浜の方向。 畦道は無くなってし…

地元の桜 2016

全国どこでも墓地には意外と桜の木があります。ですが、花見しに くる人たちはまばらです。桜の木の下で酒を飲んでわいわいとはでき ないからでしょうか。考えようによってはご先祖さまと共に花を愛 でるのも一興ではないかと思います。東京では染井霊園、青…

宮リバーパーク度会の桜

大木はまだ満開ではありませんし 咲き乱れるまでとまでは行きませんがほぼ満開です。 約400メートルに渡って宮川沿いに咲いてます。 芝生も緑が萌え出てきて、小さな花も咲いてました。 end.

白梅と桜花

早咲きの桜と梅が満開になりました。 梅花は桜ほどあでやかさはありませんが、やがて実を付けて実用に供してくれますからありがたいものです。 end.

オオキバナカタバミ

先日黄色い花で名前がわかりませんでした。(下の写真) これは咲く前の状態で下のほうに咲いているのが開花したものでした。 昨日、梅の開花具合を観に行ったら 満開の状態で咲いていました。 春先に咲く花です。昨日春一番が吹き荒れて気温が上昇したので咲…

梅花

梅のたよりがちらほら聞こえて来ます。今朝は冷え込みましたが昨日 の強風とは打って変わって穏やかな晴天となりました。昨年、梅花が盛 りを過ぎてから紹介しましたがその場所へ行って来ました。 三本の木がありますが一本が咲き始めてます。 仄かに香る梅…

断崖に咲く花

日本の太平洋岸はおおよそ南向きの磯が多いのは地形的にやむえない ことです。我が地区もそれに洩れず北向きの磯というのはないと言って いいくらいです。 南向きの切り立った崖に花の少ない初冬から冬に見られる花です。 Googleの画像検索しても名前は不明…

水仙

時期としては少し早いのかも知れません。荒れた畑の中に水仙が花を 咲かせ始めてます。 Wikipediaによると水仙はヒガンバナ科に属して毒性があるとのこと。 可憐な花ですが食するには危ういものです。 花が咲かないとニラと 間違えそうになります。 確かこの…

山道で出会った花たち

照葉樹林帯に属するこの地域は紅葉が無いといっても過言ではありません。常緑樹が多いので枯れるのは山桜か街路樹の桜並木くらいのものです。初冬の時節柄花が少ないのはどことも同じ。昨日の登山での道端で観た小さな花たちです。 撮るアングルを間違えたよ…

続・山茶花

先日紹介した山茶花が見ごろ?もしくは散り始めてました。 夏に咲くムクゲと似てだらだらと長い間咲くのかな? 周囲の木々が 葉を落とすように花びらを落としてますが色が色だけに目立ちます。 end.

山茶花

立冬です。秋の終わり頃から冬にかけて咲く「さざんか」。常緑広葉樹ですが花の少ない冬場に眼を楽しませてくれます。 まだ咲き始めでこれからといったところ。 花の名前など覚えようともしなかった学生の頃、学校の芝生にこの ように植えられていて冬場の寒…