
6日夕17時15分ぐらいに函館着

駅前に出たとたんに中国語の洗礼

一瞬ここは?と疑うくらい中国人観光客が多い

駅前から路面電車の軌道に導かれ函館ゲストハウスへ

道を間違えそうな急坂をチャリ押しながらたどり着いた


ここは山の中腹の閑静な住宅地にある 元料亭を改装したらしい


案内地図は翌朝散策した立待岬のものだがゲストハウスは地図の真ん中辺り
函館山の東南斜面ある

この日約60キロメートルを走破した後なので函館山山頂から夜景見物どころでなく疲れを取る為に評判の谷地頭温泉へ

上の地図にあるように市営である 食事も出来安くて美味いのは噂通り

さて朝の立待岬からの絵



昨日までと違って曇り空で風があり半袖では寒いくらい

水平線が見えれば対岸の下北半島が見えるようだ





岬はハマナスが植えられていたがすでに盛りを過ぎており花はちらほら

帰路 函館市街地が見えるが函館山は雲


ゲストハウスからの贈り物



元町方面に向かった
