地元名「小棚落とし」の磯

 何年ぶりかの磯浜散歩です。いつもはカヤックで海から行く磯浜へ。
今頃の大潮は干潮時よく潮が引くので磯から歩いて行けます。
イメージ 1
小棚の浜(田曽白浜)
奥の白浜はサーファーたちで賑わう「南張海浜公園」

イメージ 2
いつも砂浜ゴルフする場所の海に向かって右側にある磯へ。
一見小さな磯のようですが・・・。
イメージ 3
このつきだした場所を越えると

見返り
イメージ 4
左に小さな磯浜があり磯場が広がっています(後方も) 

次からの写真は正面の景色を右にパンしたものです。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
左に浜島地区⇒英虞湾入り口⇒御座岬

磯をアップ
イメージ 16
このような状態がしばらく続きます。磯場は岩がゴロゴロしているのでその上を
歩くことになります。平坦な道を歩くより足裏の血行がよくなります。ただし不安定なのでケガには注意。で、帰路は杖代わりに竹を拾い使いました。水辺は滑りやすいので陸地側を歩きます。
岬を回ると
イメージ 14
岩礁「たてしま」が見えてきました

イメージ 15
潮だまりの磯を抜けて行くと

イメージ 8
いつも海から上陸する「ワカサの浜」

イメージ 9
よく潮が引いてます。

イメージ 10

イメージ 21
浜の奥から正面

イメージ 22
御座岬(カヤックで外側に回りこんで見たい)

イメージ 11
イメージ 12
今年は海藻がよく繁っています

帰路は海側から
イメージ 13
これは、ヒジキ

イメージ 20
ヒジキをアップ

イメージ 23

少し省略して・・・。
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
このときちょうど正午で引き潮のピークでした。
********************************

この時期、潮だまりには「麦わらダコ」、地元では「チンチンダコ」と言って握り
コブシくらいのタコがいます。今日は一匹ちらりと確認できました。が、ウミウシ
やよく見かけたウニがまったく見かけられませんでした。 約半世紀前は豊か
な磯だったと思うのは私だけでしょうか? そう言えば、ゴキブリのように岩上をすばやく逃げる磯虫もいなかったなぁ。

End.