#その他趣味

しのつ公園 2014夏( 1/2)

石狩川河口から遡って上流方向に行くと川の蛇行によってできた池を利用した公園が あります。ここはキャンプも可能な場所でお盆休みのせいか大勢の人たちが来てました。 自転車は無料で貸し出してくれるのはありがたいです。それだけ広い公園でもあるわけ で…

夏休みの工作

札幌に来る前、池袋のハンズの工作コーナーで見かけたもの二種類。孫のお土産に と思って購入。簡単にできると思いきや、一つがそうでもこちらが曲者でした。 たまたま台風の余波で天気が悪く外出機会がなかったのが幸い、暇つぶしになりまし た。 木ブロッ…

はじめての海水浴

北海道に海水浴場があるとは今まで知りませんでした。夏でも海水温は低いから 無いだろうとの勝手な考えでした。 りっぱな海水浴場があります。 石狩浜海水浴場 出発前 最初は恐る恐るでも いつのまにか こんな風に 怖いもの知らずで沖のほうも 姉も海ははじ…

モエレ沼公園 その2

この公園は、居候している丘珠地区の近くにあります。 さて下山です。 夏、水とくれば、子供が主役です。 着替えて 松林を抜けていくと 大噴水があります。 ガラスのピラミッド前 歩いて移動するだけでも結構な運動量になります。 end.

モエレ沼公園 その1

いかにもアイヌの言葉が語源のような名前の公園。ここに来ると、ここが日本かと 疑いたくなるようにだだっ広い空間に遭遇します。 いざ出発 公園駐車場から 円錐形の芝生の山へ 山頂から 左に四角錐の山、そして右側にはガラスのピラミッド。円形の林に囲ま…

札幌 2014夏

灼熱の東京から雨模様の札幌へ 羽田発の始発便は、夏休みとお盆前の帰省客で早朝から大混雑でした。 羽田空港朝七時前 発券と預け荷物の処理に手間取り、混雑の写真を撮るまもなく機上の人に 新千歳到着時は雨。とりあえず札幌行の電車に乗りました。 電車の…

台風8号の波浪

塩鹿浜 浜島海岸 写真は音が無いのが欠点。現場は波浪の音だけが支配する世界。 end.

あじさいロード

度会町の宮リバーパークは桜並木以外にも、四季の花花が楽しめます。 桜並木の下の紫陽花 左に宮川が少し見えます。 久しぶりに パターゴルフ。ここは無料の18ホールが解放されており、トリッキーなコースやロングホールなどあり結構楽しめます。 梅雨どきで…

紫陽花

地区入口の花壇 以下は、別の場所。 end.

礫浦(さざらうら)

約40年ぶりの訪問です。母親の実家に至っては叔父が亡くなった時以来ですからもっとかもしれません。 この場所に至るカヤックでの過程は別の記事で。 二号艇初係留 カヤックの乗下船に都合のいい梯子がありました。 母親の実家に近い場所に係留です。幼いこ…

初鰹一本

先日は姿見せずでしたが、 二本目で、近海鰹一本丸ごと お披露目します。 一時は1600円してましたが、昨日は1200円と安くなって ました。 今年は不漁で高値とのことでしたが手に入り易くなってきてます。 こちらの魚は生きが良く美味いと釣り人の言葉でした…

輝(ひか)る緑

八柱神社境内のもみじの木 皐月のまばゆい光の中で見事な色彩を放ってました。 end.

自然は幾何学者?

ミクロのDNAが螺旋状の遺伝子情報の結合体であるように、 自然界もまた、見事な幾何学造形をしている例です。 形が先にありきか、自然淘汰の過程でかような形になったのか、人知の及ぶと ころではないようです。 end.

ハマヒルガオ(浜昼顔)

初夏に海浜に咲き、どこでもよく見られる花とのことです。 しばらく来てないうちに開花してました。群落になってます。その昔、浜木綿が この浜にも咲いていたそうですが、乱獲されて私の小さい頃はもうかなかったそう です。 今日は、曇ったり晴れたりと空…

うろこ雲

晴れた春の日の夕方でした。 うろこ雲 電線が邪魔でしたが、美しくてついシャッターを。 end.

宿浦から五ヶ所(6/6)

さて、目的地の五ヶ所ですので今回でこの項は終了です。 前回の小学校から見た五ヶ所湾を広角で、 この時間、干潮でよく潮が引いていたので防波堤の下にも降りれました。 写真中央のかすんだ島が、我が地区の前に位置する葛島です。 以前は五月になるとこの…

初鰹

「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」でなく、我が村は「目に青葉、山ウグイス、 初鰹」です。 浜から右側にシフトして、 この山を越えて行くと以前紹介した、喚き山ですが、浜近くでウグイスが我春が きたとばかりに大きな鳴き声でさえずってます。写真では、…

宿浦から五ヶ所(5/6)

前回紹介した下津浦を過ぎて、新道と交わるとすぐにトンネルがあります。旧道はこのトンネルの手前を海岸線沿いに左に曲って行き、再度トンネル出口と交差することで九十九折りが終了します。トンネル出口はすぐ橋がかかっており、渡ると 三差路交差点になり…

宿浦から五ヶ所(4/6)

木谷地区から次の下津浦はさほど遠くありません。民家のない同じような入江を一周して行くと、 この集落は木谷より少し大きいようです。小半島にへばりつくように集落がある のは同じです。 ここでも堤防にそった旧道を行きます。 下津浦港 港を左側に見つつ…

宿浦から五ヶ所(3/6)

宿浦から次の集落は、和田浜、油布、そして別荘地のある小半島と続いてかなり離れて、木谷という地区です。 昨日別荘地から下ってきて工事中の新道と交わる 最低位地点には小さな川がながれており小湾の奥になります。 別荘地から下った地点の干潟 海岸線が…

宿浦から五ヶ所(2/6)

このルートの旧道は前回も言いましたが百数十箇所のヘアピンカーブがありました。グーグル地図で五ヶ所湾を観てもらえば分かりますが、別名「楓湾」と言われることもあり、かえでの葉を広げたように海が陸地に這入り込んでおり、小さな湾が多数あります。こ…

宿浦から五ヶ所(1/6)

すぐ隣村の宿浦は以前紹介しました。じつは宿浦はお寺を境に二つの地区に分かれ ており、地元では、釜の池のあるほうを「かま」(これは紹介済)、お寺を越えた 地区を「しゅく(宿)」と呼んでます。 宿地区の港(正面の小島は逢原島) 半世紀前は堤防があ…

隠密ロケ

当地の白浜は、近年公開された映画「黄色い象」でロケ地になったことは以前紹介しました。 撮影する側としては、見物のやじ馬はありがた迷惑であり前回も困ったとのこと。今回は、現地の当事者以外は当日前夜までかん口令が敷かれていたようです。一日前から…

春の富士山

富士山は夏に3度登ってますが、富士は登るものでなく遠くから見るに限ると 思います。 下界は春で花花の開花のたよりでかせわしいですが、富士はまだ冬ごもり中です。 足柄(御殿場)SA 足柄(御殿場)SA 新東名 富士宮付近 富士山自体は写真よりは肉眼の…

連休の工作(2/2)

続きです。 船底貼り付け途中 船底中央の細長い孔はセンターボード用のもの。 船底貼付完了(センターボード取付状態) ヨットのことは素人ですがセンターボードは風に向かって走る時に降ろして使う そうです。 上方向から 一気にデッキ板取り付けて完成へ 上…

連休の工作(1/2)

カヤック製作友の会の掲示板にディンギー(小型ヨット)の模型を組み立てている会員の紹介がありました。カヌーに帆を付けようかとの思いもあったがこれは邪道と結論付けていたので手慰みに紙型模型を作ってみようと。竜骨構造にハル(舷の一部)を貼り付ける…

花花

こぶしの花 たんぽぽ 芝桜 ?? end.

宮リバー度会パークの桜

東京は昨日満開だとのことですが、伊勢志摩地域は八分前後です。気の早い桜は 一昨日の強風で散っているものもありますが全体としてはまだまだです。 内宮の五十鈴川沿いとかもっと下流の宮川沿いも名所ですが、ここ上流の度会町の も結構なもんです。 今週…

椿 梅

関東の青梅では、梅は満開で今年で切り倒されると名残を惜しむニュース映像があ りました。温暖なこちらでは梅も満開です。が、意外と桜は東京より遅いのです。 近所の紅梅 お寺の桜は古木になって幹も太く立派になりましたが、開花はもう少し先のよう です…

菜の花 たんぽぽ

いい日和は2日と続かず昨晩から雨模様。昨日のタイトルの菜虫とは蝶のサナギ のことです。蝶が飛び立つような陽気になってきた今日この頃です。 日当たりのよい道端には、 たんぽぽが咲き、黄色い蝶が飛び交ってました。 end.